体脂肪率って知っている人も多いと思います。
体における脂肪の割合のことで、よくスーパー銭湯やスポーツジムなどで
測定することができます。
男女や年齢によって標準の値が異なるのですが、標準より多い人を肥満、少ない人
を痩せていると分類されます。
肥満と痩せを決めるバロメーターのようなものです。特にスポーツ選手などは
体脂肪がとても少ないです。スマートな体型を維持するならば、体脂肪は低い
ほうがよいのかもしれません。ですが、体脂肪も我々にとってはとても大切な
ものなのです。なので全く必要がないわけではないのです。
脂肪=不要なものという認識が強い感じですが、過剰な脂肪はたしかに病気の
元になりますので、控えるべきです。しかし脂肪にはエネルギーを蓄えるという
役割があるのです。
今の時代、何日も食事を摂れないという状況になることはそうはありませんが、
何らかの災害に巻き込まれて食事が摂れなくなることも可能性は0ではありません。
そうなった際のエネルギー維持に脂肪が活躍してくれるのです。
そういったエネルギーの貯蔵庫としての役割を脂肪は持っているのです。
女性の方が男性よりも脂肪が多いのは、子供を生み育てるという役割が
あるからだと言われています。
|